news

ニュース

NINJA CODE、経済産業省リスキリング支援に採択。ラグザスグループで学習・転職を一体化

ラグザス株式会社(本社:大阪市北区/代表取締役社長:福重 生次郎、以下当社)の子会社である株式会社ラグザス・クリエイトが運営するオンラインプログラミング学習サービス「忍者CODE」は、転職支援プランが経済産業省の「リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業」の対象講座として採択されたことを発表いたします。

受講料最大70%キャッシュバックで転職成功を後押し

今回採択された「忍者CODE」の転職支援プランは、以下の7コースが対象となります。

  • Web制作&デザインコース
  • Web制作コース
  • Webデザインコース
  • Javaコース
  • Pythonコース
  • Rubyコース
  • Shopifyコース

対象者としては、会社と雇用契約を結んで働いており、転職の意思がある方が対象となります。

所定のカリキュラム修了で50%支給、転職後、在籍期間が1年以上でさらに20%支給になります。

詳細は下記URLよりご確認ください。

https://ninjacode.work/lp/reskilling

IT人材不足解決への貢献と「挫折させない」学習環境

「忍者CODE」は、Web制作やプログラミングのオンライン学習サービスです。

深刻化するIT人材不足の中、未経験者が安心してプログラミングを学習できる環境の重要性が高まっています。忍者CODEでは、現役エンジニア・Webデザイナーチームが自らの経験をもとに、未経験者・初学者の視点に立った「挫折させないオンライン講座」を開発・提供しています。

主な特徴

  • 24時間質問できるチャットサポート
  • 追加費用なしで無期限サポート
  • 転職エージェント「HUGAN」との連携による転職支援

実践的なカリキュラムと転職サポート体制

忍者CODEでは、グループ企業である株式会社ヒューガン運営の転職エージェント事業「HUGAN」と連携し、学習から転職まで一貫したサポートを提供。未経験者でも現場で即戦力となるスキルを身につけ、転職成功へと導きます。

ラグザス株式会社について

ラグザス株式会社は、「今ここにない未来を創り出す」というミッションのもと、モビリティ・人材・教育・スポーツなどの領域で、テクノロジーとリアルを融合させた事業を展開しています。

既存産業の枠組みにとらわれず、社会課題に対する本質的な解決を起点としたサービスを構築し、まだ世の中に存在しない価値を提供することを目指しています。

構造改革や事業変革を通じて、これまでにない市場を切り拓きながら、持続的な成長と企業価値の向上に取り組んでいます。